2023年7月の電気代の電気代(一条工務店i-smile+蓄電池2台)
こんにちわ@・ェ・)めー。
わが家の2023年7月の電気代についてお伝えします。本格的な猛暑日が訪れた7月は自宅で仕事をしていることもあってエアコンを24時間稼働する日々を送っていました。電気の使用量は ...
2023年6月の電気代の電気代(一条工務店i-smile+)
こんにちわ@・ェ・)めー。
わが家の6月の電気代が確定しました。台風が来て全国的に記録的な大雨が降ったり、梅雨入りして除湿のためにエアコンを動かして電気を使う機会が増えてきました。そんな6月の電気代につ ...
CloudFront FunctionsでWordPressからWebP形式の画像を配信する
こんにちわ@・ェ・)めー。
ブログやWebサイトを高速化する方法として次世代フォーマットでの画像配信を行うというものがあります。
おなじみのJPEGやPNG形式の画像から、WebPという次世 ...
幻のうなぎ、海のうなぎ
こんにちわ@・ェ・)めー。
そろそろ初夏ですね。夏といえば土用の丑の日。今まで食べたうなぎで一番美味しかった品といえば間違いなく「海のうなぎの白焼き」です。
海のうなぎとはうなぎといえば川の ...
LightSailで月3.5$のWordPressを構築。独自ドメインとSSL対応版。
こんにちわ@・ェ・)めー。
AWSのお勉強のためWordPressでこのブログを構築しましたので、作り方の手順を残しておこうと思います。ちょっと長いですが、1つの記事で必要なことは網羅できることを目指し ...
大好きなギリシャのファーストフード、ギロピタ
こんにちわ@・ェ・)めー。
ギリシャ料理というと日本での知名度はかなり低くて料理名や食材も連想できない方がほとんどかと思います。かろうじてギリシャヨーグルトが出てくるくらいでしょうか。そんなギリシャ料理 ...
モニターアームとノートPCスタンドでスタンディングデスクの代わりをやってみる
こんにちわ@・ェ・)めー。
リモートワークをやっていると姿勢や集中力の持続・運動不足が気になるときがあります。巷ではスタンディングデスクが流行っていますが今の机でやれることは無いかと考えてみました。
M1 Mac mini 16GB(整備済製品)を買いました。
こんにちわ@・ェ・)めー。
6年半ぶりにMacを買い換えました。今まで使っていたMac miniは2014年11月に購入した2014年モデルでした。以前のMacはメモリを16GBにしていたものの、6年半 ...
おうちベーカリーはじめました。
こんにちわ@・ェ・)めー。
前々から気になっていたホームベーカリー、ついに買いました。
購入したのはシロカのSB-1D151という2020年9月に発売された1斤が焼けるモデルです。とても満足 ...
ワイヤレスキーボードKeychron K2レビュー
こんにちわ@・ェ・)めー。
愛用しているKeychron K2というキーボードがとても使いやすいので紹介します。
Keychron K2普段使っているPCはmac miniなので純正のApp ...